※記事内に広告を含みます。

根曲がり竹の時期は長野へ!志賀高原や野沢温泉でサバ缶入り味噌汁が食べられるよ!

根曲がり竹の時期は長野へ!志賀高原や野沢温泉でサバ缶入り味噌汁が食べられるよ!

長野県(北部)の根曲がり竹の時期は5月末~7月上旬です。

長野県北部(北信州)では志賀高原や野沢温泉村、木島平村などで根曲がり竹とサバ缶の味噌汁やタケノコ料理が食べられるイベントがあります。

根曲がり竹の下処理と食べ方もご紹介しますね。根曲がり竹をお土産にして、おうちでも食べてください♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク

長野には根曲がり竹の時期にイベントがあります!

長野北部のネマガリタケが食べられるイベントを3つご紹介します。

志賀高原竹の子フェア

例年6月上旬~7月上旬に志賀高原で開催されます。

志賀高原の各ホテルでタケノコ料理(宿泊・ランチ・ディナー共に要予約)がいただけたり、レストラン営業時間内にタケノコ汁が味わえたりします(タケノコ汁は予約不要)。

詳しくは志賀高原の公式ホームページでご確認ください。例年5月くらいになると公式ホームページでの案内があります。

志賀高原観光協会公式サイトでチェック

志賀高原にあるホテルでは、根曲がり竹の旬の時期になると「根曲がり竹採りプラン」という宿泊プランも企画されたりします。

ガイドさんと一緒に根曲がり竹を採りに行くので安心です。アクティブな方はガイドさんと一緒に根曲がり竹採りもいいかもしれませんね。

【根曲がり竹収穫体験ができる志賀高原のホテル】
※詳細は各ホテルにお問い合わせお願いいたします。

ホテルタキモト

ホテル一乃瀬

シャレードイン志賀

上記ホテル以外でもプランがあるかも知れませんので、ぜひチェックしてみてください。※詳細は各ホテルにお問い合わせお願いいたします。

志賀高原のホテル旅館一覧へ【楽天トラベル】

野沢温泉竹の子まつり

例年6月上旬~中旬に野沢温泉で開催されます。

イベント開催期間中は、外湯「河原湯」裏の路地でタケノコ汁や郷土料理が味わえる屋台村が出るそうです。温泉街の屋台村なんて雰囲気よさそうですね~。

またガイドさんと一緒の山菜採りもできるようです。こちらは申込制。

野沢温泉では朝市が開催されていますが、根曲がり竹の時期には根曲がり竹はもちろん、その他の山菜も並びます。お土産にどうぞ。

野沢温泉観光協会公式サイトでチェック

野沢温泉のホテル旅館一覧へ【楽天トラベル】

木島平村直売所「食彩市場たる川」夏至の市

こちらは1日限定です。例年6月上旬~中旬の日曜日に地元の野菜直売所で開催されるようです。2018年は6/10(日)に開催されました。

直売所でお買い物した方へ根曲がり竹とサバ缶の味噌汁、つきたてお餅のおふるまいです。

志賀高原のホテルでお味噌汁が1杯400円程度ですので、結構お得かな?と思います。例年そんなに混雑していないので、ぜひタケノコ汁を味わってみてくださいね。

開催日などの詳細は木島平総合観光情報ガイド公式サイトでチェック

木島平村のホテル旅館一覧へ【楽天トラベル】

また、竹の子は採りたてが1番おいしいと言われます。

竹の子狩りに行くときは、味噌汁を作る道具やバーベキューのコンロ持参して、味噌汁を作ったり、皮をむかずに素焼きにして、しょうゆや味噌をつけて食べるのがお勧めという意見もありますね。

お酒のおつまみにも最適のようです。考えるだけで美味しそうですね~

スポンサーリンク

根曲がり竹の下処理と食べ方

根曲がり竹をお土産にしたら、おうちでもぜひ根曲がり竹料理を作ってみてください(^^♪

根曲がり竹のいいところは、「アク」が少なくて、皮を向いたらそのまま調理して食べられるところです。

皮を向いたら硬い節だけ取り除きます。皮をむくのがひと手間ですが、あく抜きがいらないので、そこはラクです。下茹でが必要ないのです。

根曲がり竹の下処理を詳しく解説している動画がありましたのでご紹介させていただきます。

根曲がり竹の食べ方の例を挙げると…

・竹の子ごはん
・味噌汁
・きんぴら
・煮物
・天ぷら(塩でいただく)
・皮をむいて焼く(みそマヨでいただく)

などがあります。根曲がり竹は基本的に竹の子を使った料理なら何でも合うんです。

「どんな食べ方が1番おいしいか?」

…好みの問題ですが、私は味噌汁が一番おいしいかな?手軽に作れて根曲がり竹の香りとコリコリとした歯触りがなんとも言えないです。おいしい~( *´艸`)

根曲がり竹の子とサバ缶の味噌汁

我が家の根曲がり竹と鯖缶の味噌汁

我が家では、根曲がり竹の旬の時期におじいちゃんから朝採りタケノコをいただきます。子供たちが皮をむいてくれて、その日のお味噌汁になります。

根曲がり竹の子下処理をする子供

根曲がり竹の皮を剥く子供達。けっこう楽しんでます。

根曲がり竹と鯖缶の味噌汁(鍋)

いっぱい作ってたくさん食べました(*^^*)

スポンサーリンク

根曲がり竹とサバ缶の味噌汁のレシピ

根曲がり竹の子とサバ味噌汁

長野ではおなじみの味、根曲がり竹と鯖缶の味噌汁。

長野県では根曲がり竹とサバ缶を入れた味噌汁が人気です。根曲がり竹の旬の時期には、スーパーにサバ缶がたくさん並びます。

味噌汁にサバ缶?!と思われるかもしれませんが、これが美味しいのです。ぜひ作ってみてください。

根曲がり竹とサバ缶の味噌汁の作り方

材料
・根曲がり竹(そのままでも水煮でもOK)
・サバ缶 1缶
・味噌
・好みでだしの素orだし汁(水でもOK。我が家はサバ缶のダシだけです)

①皮をむいて、根曲がり竹の節(ふしは硬い)を取り除きながら輪切りにしておきます。※下処理の動画参照

②輪切りにした根曲がり竹、サバ缶(水煮を汁ごと)、だし汁か水を適量お鍋に入れて煮る。

③火が通ったら味を見ながら味噌を入れる。

これだけです。簡単。

※サバ缶を使う場合はサバからダシが出るので、水だけで煮ても十分美味しいですが、好みでだし汁を使ってくださいね。

※サバ缶の塩分があるので、味噌はいつもより少し控えめがいいかもしれません。味を見ながら足してみて下さい。塩辛過ぎて失敗したことがありますので…

※サバのみそ煮缶を使ったら、甘くこってりな味噌汁になりました…個人的には水煮の方がさっぱりして好きです。

※シーチキンやサケ缶でも代用が可能です

根曲がり竹の味噌汁レシピをアレンジ

コテコテとした根曲がり竹とサバ缶の味噌汁が食べたい時は…

・根曲がり竹
・サバ缶
・ジャガイモ
・豚小間
・玉ねぎ
・豆腐
・卵(かきたま風に卵を流し入れる)

↑を入れて味噌汁を作るとこってり、コテコテした根曲がり竹とサバ缶の味噌汁になりますね。

ジャガイモが溶けると、とろっとしてこってり感が増します。豚小間を入れると豚汁感が強くなりますが、これもおいしい。

結局は好みの問題なので(笑)、普段のお味噌汁のように何を入れてもいいんです。

スポンサーリンク

根曲がり竹とサバ缶の味噌汁は通販もある

根曲がり竹とサバ缶の味噌汁が缶詰になって販売されています。その名も「サバタケ」

道の駅やまのうちネットショップで「サバタケ」をチェック

長野県北部山ノ内町の「道の駅北信州やまのうち」のネットショップで通販ができますが、売り切れ次第終了です。次の季節までお待ちください。

山ノ内町には志賀高原があります。志賀高原で採れた根曲がり竹のみを使用しているサバ缶入りのお味噌汁の缶詰。

そしてもう一つ、サバタケ(根曲がり竹とサバ缶の味噌汁)にカレーをプラスした「サバタケカレー」という商品も販売されています。

根曲がり竹とサバ缶の味噌汁は、昔から山ノ内町では町民食として食べられていたそうです。

今は手軽に手に入るサバ缶ですが、昔はなかなか食べることのできない高級品で身欠きにしんを代用に使っていたとか。

今では根曲がり竹の方が高級品ですね。

スポンサーリンク

さいごに

根曲がり竹の時期(5月末~7月上旬)になると、北信州の各所でネマガリタケを味わえるイベントが開催されます。ぜひ旬を味わいに来てください。

もちろんお土産にすることもできます。

根曲がり竹をお土産にしたら簡単にお料理。皮をむかずに素焼きもOK。

皮をむき、節を取り除くだけの下処理でも食べられます。あくが少ないので、下茹での必要がありません。根曲がり竹の食べ方は、基本的にはタケノコ料理ならなんでもOK。

中でも、根曲がり竹とサバ缶の味噌汁は長野県民おなじみの味。長野県はサバ缶の消費量が日本一なのだとか。

そんな根曲がり竹とサバ缶の味噌汁の缶詰が、北信州山ノ内町の道の駅で販売されています。

道の駅で直接購入できますが、通販も可能です。売り切れ次第終了です。気軽に味わってみたい方はぜひ通販もご利用くださいね。