猫好きさんへのプレゼントに「猫足のもふもふスリッパ」はどうでしょうか?
可愛いし、実用的です。

履いているのは「Lサイズ:コーヒー色」です。

我が家の愛猫ちゃんの猫足と比較^^
猫足もふもふスリッパ、とってもキュートでカワイイですよね^^♪

Lサイズ:コーヒー色
- かわいい
- 暖かい
- 丈夫でしっかり
- フローリングで滑らない
- 猫好きさんのプレゼントにピッタリ
とても暖かいので、足の冷えに悩んでいる方にも良いですよ。
\「猫好き」にたまらないグッズ/
ご提供いただき、実際に猫足スリッパを履いてみました。
もふもふ猫足スリッパの「特徴」「履き心地」「感想」「サイズ感」などお伝えします^^
猫足もふもふスリッパは「カワイイ!」
この猫足感…たまらなくカワイイ!!猫好きにはたまらないグッズです^^
足元を見るたび「カワイイ♪」
猫足もふもふスリッパは「暖かい」
甲表のもふもふ生地は、薄っぺらではありませんよ~。指先がとても暖かいです。
生地が厚めなので、型崩れしにくいです。
底の厚みもあって、断熱効果抜群。
雪国の中古住宅に住んでいる私には、とてもありがたい暖かさです。足元が冷えなくて嬉しい。
縫製もしっかりしています。
猫足もふもふスリッパのインソールは「ややかため」
インソール部分のもふもふ生地の下には、普通のウレタンよりも「へたりにくい」高弾性スポンジ(高品質なウレタンスポンジ)が入っています。
そのため、生地はもふもふの手触りですが、インソールを指で押すと柔らかくありません。
見た目は柔らかそうだけど…しっかりした、かための押し心地。
履いた感じは、もちもち過ぎず「ややかため」です。
想像していたよりも「インソール」が「ややかため」でした。
猫足もふもふスリッパは「滑らない」PVCソール
アウトソールは「PVCソール」です。
- 丈夫ですり減りにくい
- 防水性がある
- 滑りにくい
近所のホームセンターで買ったスリッパの底も、防水性はありました。
しかし、
「滑りにくさ」を比較してみると、ぜんぜん違いました!

右足:近所のホームセンターで買ったスリッパ
この「猫足もふもふスリッパ」は、フローリングで滑りません。

写真右:近所のホームセンターで買ったスリッパ
本当に滑りにくいです。比べてみてびっくり。
猫足もふもふスリッパは洗える?
洗えます。
以下は、販売先に記載されている猫足もふもふスリッパの「洗い方」です。
ご参考になさってください↓↓
①容器に水を張り、洗剤を溶かします。
②靴を洗う要領でスリッパの底をブラシでこすり洗いします。起毛部分は手でもみ洗いをします。
③流水ですすぎ、タオルなどで水気をおさえて拭き取る。
④形を整え、風通しの良いところで陰干ししてください。
引用元:猫グッズおしゃれ室内スリッパ
猫足スリッパのサイズ感
普段履いている靴のサイズと、猫足スリッパを履いたときのサイズ感をお伝えします。
普段24.5~25cmの女性

普段履いている靴のサイズ:25cm
普段の靴は、24.5か25cmを履いています。
Lサイズでぴったりでした。
Mだったら「きつかったな」と思います。
(冬で寒い為)厚めの靴下を履いているので、Lサイズで良かったです。
「もうワンサイズ上でもいいかも~」って思いました。
普段22.5cmの子供(小学5年生)

普段履いている靴のサイズ:22.5cm
Lサイズだと大きいですね。
普段22.5cmだと、Mサイズが良いですね。
普段26cmの男性

普段履いている靴のサイズ:26cm
Lサイズは「ちょっときつめ」に感じ、足がソールからはみ出てそう。
履けないこともないけれど、もう少し余裕がある方が良いですね。(履いた本人談)
男性用なら2L、3Lサイズがあると、良いなぁ~…
猫好きさんへの実用的な贈り物「猫足もふもふスリッパ」
見た目が「猫足!」すっごくキュートでカワイイです^^可愛すぎます。
モフモフ生地なのも猫足っぽくて良いです♪
かわいいだけでなく、生地や作りがしっかりしていて、ジョウブ。
ソールは、へたりにくい「高弾性スポンジ」が使われています。長持ちしますね^^
見た目の柔らかい感じとは違って、「ややかため」の履き心地です。
底の部分はPVCソールで、フローリングでぜんぜん滑りませんでした!
今だけ、レビュー投稿で靴下プレゼントがあります^^
猫足靴下もカワイイ~
\終わっていたらごめんなさい/