とってもカワイイ「猫の一輪挿し(花瓶)」があります。
薄くて軽いガラス製で、ハンドメイドの温かみがあります。
透明度の高いガラス製は上品に見え、とてもおしゃれ。
多肉植物の水栽培容器に使っています♪

手のひらサイズ。小さくてカワイイです。
使っているのはコレ⇒ガラス製 猫の一輪挿し(花瓶)
【猫の一輪挿し(花瓶)の特徴】
- ハンドメイドでガラス製
- ピンとした猫耳がたまらなくカワイイ
- シルエット猫がおしゃれでインテリアにぴったり
- 親子ねこの一輪挿し。猫好きは素通りできません^^

我が家の猫ちゃんと比べて♪
「猫の一輪挿し」ハンドメイドのガラス製
雑誌「リンネル」や「the LDK Beauty」で紹介された「親子猫の一輪挿し(花瓶)」をご提供いただきました。
ポテっとした親子ねこの形が、すっごくキュートでカワイイ↓

親猫の一輪挿し(花瓶)

子猫の一輪挿し(花瓶)
目・鼻・口などが付いていないので、子供っぽくないです。ハイセンスなインテリア空間に飾れる、オシャレな猫の一輪挿しです。

とても「センス良い飾り方」をしている方がいます。レビューで写真が見られます↓
かわいい「猫の一輪挿し」デメリットがあるとすれば…ココ?
すごくかわいくて、おしゃれな猫一輪挿し。
デメリットがあるとすれば「水が捨てにくい」ところでしょうか??
水を捨てる時に、どうしても「猫耳」部分に水が入ってしまい、捨てきれない^^;
あと、
口が小さいので中が洗いずらい事ですね。
水の必要ないドライフラワー用なら、まったく問題ないです。
口が小さいので、一輪でも倒れないのが良いですよ。
ハンドメイドの温かみ
この「猫の一輪挿し」はハンドメイドです。
猫のフォルムに歪みはありませんが、お花を入れる口は正円でない感じです。
ちょっと正円でないところも、機械的でなくて良い感じ。
ハンドメイドならではの「温かみ」ですよね~^^
底面、地面に接する部分は大きめで「安定感」あります。テーブルに置いたとき「ガタツキ」は全くありません。
背が低めの「一輪挿し(花瓶)」で、安定感があって倒れにくいです。
ガラス製
薄くて透明感のあるガラス製です。光を良く通してとてもキレイ。
プレゼントにもピッタリ!ガラス製ハンドメイド「猫の一輪挿し」

贈り物用ラッピングです。
猫の一輪挿しは、「通常ラッピング」と「贈り物用ラッピング」が選べます。
通常ラッピングだと親猫・子猫が別々の箱に入って届きます。
プレゼント用のラッピングは、茶色の超カワイイ箱に親子猫が一緒に入っていますよ♪

贈り物用ラッピングです。
雑貨屋さん「POPPEN POPPIN」の店長さんからのサンキューレターカードと、雑貨や花瓶のカタログが入っています。
カタログには「一輪挿しのお花の飾り方」や、「球根の水栽培の仕方」も書いてありますよ^^
値段の分かるようなものは入っていません。
ばっちり緩衝材にくるまれていて、猫の一輪挿し(花瓶)が傷つく心配なしですよ~^^
普通のお花を飾っても良いですし、お水を入れたくない場合はドライフラワーを飾っても良いですよね^^
他肉植物の水栽培容器にも使えます。
オシャレでハイセンスなインテリア空間にも飾れる、かわいくて素敵な猫の一輪挿し(花瓶)です。
とってもお気に入りです^^